食卓は生きるエネルギーを満たす場所
人は生涯で約9万回食事をします。
その中で、ほっこりと心と身体が温まり、活力を与えてくれる食卓を何回囲んでいるでしょうか?
食事を単におなかを満たすだけでなく、あなた自身を、あなたの大切な人をいたわる時間にすることは忙しい毎日の中ではなかなか難しいことです。
私は何度も子どもたちや私自身に『(これ以上時間も心もかけられなくて)ごめんね』と罪悪感を持ってきました。
麴結はあの頃の私にこんなお店があったらな…というお店です。
そして、いろんな経験を重ねた結果、私たちが考える本当の健康を形にしたお店です。
自分や大切な方のために『命のエネルギー補給』したい方のためのお食事を準備させていただきます。

麹について

日本食を支える麹菌
味噌・醬油・みりん・酢・酒…日本食を作るのに欠かせない調味料は麹で作られています。
国の菌『国菌』とも呼ばれる麹。日本の誇るべき財産の一つです。
2024年12月、伝統的な麹菌を使った日本酒の製造がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

麹を使ったお結びとは
おにぎり、お結びは握りたてが一番美味しい!時間が経つとどんどんまずくなるばかり…
そう思ってきましたが、麴を使ったおむすびは、硬くなりにくく時間とともに風味が変化してもっちりします。
店内でホカホカを召し上がった後でお持ち帰りをお求めになるお客様が多いです

美味しい‼だけじゃない
腸活・腸内フローラという言葉を聞いたことがある方も多いと思います。
『生きて腸まで届く』という謳い文句が耳に残っていますが、現実的にはほぼ胃酸で消滅します。
しかし、麹が作り出した酵素は消えても、善玉菌の餌となり身体を優しく整えてくれます。
メニュー

お結び

7つの具材の
ごろごろ豚汁

お結びセット
だし巻き卵
お客様の声

N様 50代・女性
麹のおにぎりは初めて食べましたが、どのお結びも美味しかったです。
私は玄米が好きなのですが、もっちりした感じがさらにするのは麹の力なのかなーと思いました。
お赤飯も心が温まるような優しいお味で美味しかったです。

常連様 70代・女性
優しい味で気に入りました。
週に一度食べていたら健康になれる気がします。

S様ご姉妹 50代・女性
すべての商品を食べてはいないのですが、焼きサバゆず味噌と、肉味噌のごろごろ感が良かったです。予想していなくてびっくりしました‼
鮭わかめも美味しかった、味付けも好きです。
梅の玄米も食べ応えがあって違うのも食べてみたいと思いました。
BLOG
- 日曜限定 店内限定 新メニュー だし巻き卵50年愛されて惜しまれながら閉店した名古屋の名店のお寿司屋さんのだし巻き卵のレシピを受け継ぎました 日曜限定・店内でのお召し上がり限定で提供させていただきます 数量も限定となります 出会えた際にはぜひ… 続きを読む: 日曜限定 店内限定 新メニュー だし巻き卵
- 2025年4月の営業日カレンダー通常通り 木曜日から日曜日 11時〜14時(売切終了) 店内でのお召し上がりのL.Oは13時30分 で営業させていただきます 土日はお赤飯を炊きます。新学期、新年度のお祝いとして特別に第一週目は平日も… 続きを読む: 2025年4月の営業日カレンダー
- 3月の営業日カレンダー臨時休業いただきます 2月27日㈭から3月2日㈰は臨時休業をいただきます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします そのほかの日は通常営業となります 2週目からは通常営業となります。木曜から日曜… 続きを読む: 3月の営業日カレンダー
店舗案内・お問い合わせ
店舗
住所:〒458-0003
愛知県名古屋市緑区黒沢台4-905-1
”居酒屋はなれ” を昼間時間お借りします
ぜひ、夜のご利用もお待ちしております。
名古屋環状2号線 鳴海インターより 車2分
平針免許更新センターより 車7分
地下鉄徳重駅より 車2分 徒歩9分
駐車場 4台あり 店内2台 敷地角6.7番
電話番号:090-1722-9952
ご予約につきましては出来る限り公式LINE・InstagramのDMにてお願いいたします。やり取りにてご予約の確定とさせていただきます。
営業日:カレンダー参照 (Instagram)
通常 木・金・土・日
11時から14時
店内でのお召し上がりのラストオーダーは13時30分
(売り切れ次第終了)